ファミリーデーからの帰りのバスの中で、子供たちとジャンケンで盛り上がったんですが、いろんなやり方があるんですね。というか、やり方は同じなんですが、呼び名が違うんです。
今日、教えてもらったのは「カレーライス」
グー:グー辛(から)
チョキ:チョー辛
パー:パー辛
二人でジャンケンをはじめて、勝った方が自分の出したものに対応する言葉を言い続けます。リズムに合わせて、出し手の言葉を2回繰り返し、再び勝負(このときも出し手の言葉を同時に発します)。これを繰り返し、あいこで早く「みず!」と言った方の勝ち。
「ぐーから、ぐーから、ちょーから! ちょーから、ちょーから、ぱーから! みず!」って感じです。
ママが昔から知っていたのは「戦争」
グー:軍艦
チョキ:朝鮮
パー:ハワイ
あいこで「どん!」
ほかにも「おやつ」
グー:グリンピース(または、グリコ?)
チョキ:チョコレート
パー:パイナップル
「ぐりんぐりん~」
グー:グリングリン
チョキ:チョリンチョリン
パー:パリンパリン
「エレベーター」
教えてもらったけど忘れてしまいました(笑)。
レイナちゃんはすぐに覚えて、いい感じで勝負していました。ルイちゃんも覚えたんですが、まだまだです。騒がしいバスの中でした(笑)。
0 件のコメント:
コメントを投稿