2010年2月18日木曜日

ジョエル・コム著・小林啓倫訳「ツイッターでビジネスが変わる!Twitter Power」


表題では「ビジネス」向けとなっていますが、仕事だけでなく生活上のコミュニケーションという意味でも参考になる本です。

「ツイッターは巨大なバーチャル休憩室」

この休憩室では、普段の生活だけでは出会えない人と会う事ができます。

他の人の話を伺い、自らも発言する。知識をもらい、自分の糧とする。あるいは自分の気づきを伝え、意見をもらい、深めていく。丁々発止な議論を伺ったり、エスプリの効いた会話を拝聴するだけでも刺激的です。

 そう、まるで18~19世紀のサロンですね。会話がヘタな上に文章もろくに書けない私を鍛えてくれそうです(笑)

訳者の小林さんのブログを初めて読みました。この本が生まれたきっかけもツイッターなんですね。

この「ツイッター」を「楽しみたい人」にとって最良の一冊です。



<目次>
推薦の言葉

はじめに

序章 ツイッターで何ができるのか?

シンプルすぎるがゆえに.../他のソーシャルメディアと組み合わせる/ビジネス上の大きなメリットを得る/ツイッターは巨大なバーチャル休憩室

第1章 ソーシャルメディアによる情報革命

参加者がコンテンツを提供する/もはや人々の生活に浸透した/ソーシャルメディアはなぜ人気なのか/さまざまなソーシャルメディアが登場/マイクロブログはリアルタイムの近況報告/お待たせしました──ツイッター登場

第2章 ツイッターが成功した理由

ショートメッセージ放送局としての機能/世界中どこからでもフィードバック可能/24時間365日、いつでも専門家にアクセスできる

第3章 ツイッターの正しい始め方

ユーザー登録ページの入力は慎重に/知り合いがツイッターにいるか確認する/魅力的なプロフィールを作ろう/1 名前とユーザー名/2 メールアドレス/3 タイムゾーン/4 その他のURL/5 自己紹介/6 現在地/7 つぶやきを非公開にする?/ページの背景画像をカスタマイズする/背景画像をデザインする方法/お知らせ機能の設定/最初のつぶやきを投稿しよう/誰かのフォロワーになろう

第4章 フォロワーを増やす秘訣

量か質か----フォロワーの種類を選ぶ/質を追求する----どうやって専門家のネットワークを作るか/1 専門家を見つける/2 友人になり、尊敬される/3 得られたもの以上のお返しをする/量を追求する----臨界点に達する7つの戦略/1 すでに知り合いの人を探す/2 ブログで宣伝する/3 フォロワーに報酬を払う/4 専門知識を生かした回答をする/5 他のソーシャルメディアを活用する/6 ツイッターのアカウントをメールの署名に入れる/7 コンテストを開く

第5章 よいつぶやきを書くための基本ルール

ツイッターの会話エチケット/1 スパムをしない/2 文体に関するルールに従う/3 RT(リツイート=引用)するときは出典を明確にする/4 140字を守る/5 フォローされたらフォローし返す/発言する前に他人を見る/どのように会話に参加すべきか/読まれるコンテンツ──7つのつぶやきパターン/1 リンクつき発言「いま私が取り組んでいるのは」/2 標準的発言「いま私がしているのは」/3 オピニオン「いま私が考えているのは」/4 任務完了報告「たったいま仕上げたのは」/5 エンタテインメント「いまから笑わせるよ」/6 質問「いますぐ助けてもらえますか?」/7 写真つき発言「いましてることを見てください」/フォロワーに、より積極的な行動を起こさせる

第6章 ツイッターをビジネスに活用する

顧客とつながる3つの方法/1 商品やサービスの問題点を把握し、フィードバックを得る/2 あなたのファンやエバンジェリスト(伝道者)を見つける/3 あなた専用のミニ・ヘルプデスクとして/ツイッターを社内コミュニケーションに使う/1 メンバーの連帯感を高める/2 チーム限定のツイッターアカウントを設置する

第7章 ツイッターでブランドを構築する

自社のブランドに結びつくような物語を作る/ページデザインでブランドを印象づける/人間味ある4種類のつぶやきで顧客との関係を築く/1 企業からのお知らせ/2 カスタマーサポート/3 フィードバック/4 特別セール/企業の核となるメッセージにこだわる/繰り返し、繰り返し、繰り返し/つぶやき続けよう!

おわりに

訳者あとがき──日本におけるツイッター最新事情


0 件のコメント: